トップページ 新着情報 フェローシップ委員会からのお願い

フェローシップ委員会からのお願い

プレーヤーとしてお互いに敬意を払い迷惑をかけず、好感を与えること目的として、エチケットマナーの向上に努めてまいりますので、ご来場の皆様には下記事項を遵守頂きます様宜しくお願い致します。

服装について

ご利用いただく皆様が気持ちよくプレーしていただく為に、ご協力をお願いします。ドレスコードはご来場いただくゲストの皆様方にもメンバー同様にご遵守いただくものですので、事前に十分にご理解賜ります様お願いいたします。


・ご来場時、及びプレー終了後は、ジャケットの着用を出来る限りお願いします。
 ※夏季期間(6月~9月)はこの限りではありません。

・サンダル及びスリッパでのご来場はご遠慮ください。

・襟のないシャツ(Tシャツ、タンクトップなど)、ジーンズ、カーゴパンツでのご来場はご遠慮ください。

・プレー中において、シャツの裾は、外に出しても良いようにデザインされた適度な長さのもの以外は、ズボンやスカートの中に入れてください。

・レインウェアを着用したままのレストランのご利用はご遠慮ください。

ご利用いただく皆様が気持ちよくプレーしていただく為に、ご協力をお願いします。ドレスコードはご来場いただくゲストの皆様方にもメンバー同様にご遵守いただくものですので、事前に十分にご理解賜ります様お願いいたします。


・ご来場時、及びプレー終了後は、ジャケットの着用を出来る限りお願いします。
 ※夏季期間(6月~9月)はこの限りではありません。

・サンダル及びスリッパでのご来場はご遠慮ください。

・襟のないシャツ(Tシャツ、タンクトップなど)、ジーンズ、カーゴパンツでのご来場はご遠慮ください。

・プレー中において、シャツの裾は、外に出しても良いようにデザインされた適度な長さのもの以外は、ズボンやスカートの中に入れてください。

・レインウェアを着用したままのレストランのご利用はご遠慮ください。

エチケットとマナーについて

・洗面所では使ったタオル等で次の人の為にきれいに拭きましょう。

・タオルを片にかけたり腰に下げたりしない様にお願い致します。

・プレー中は前方組との間隔を空けない様に「プレーファースト」を心がけてください。

・クラブを2・3本持ちましょう。クラブ選択のためにカートに戻ることは同伴プレーヤーのみならず、後続組へも迷惑になります。
 特にカートと離れた場合は要注意です。

・グリーン周りで使用したクラブは次のホールへ向かうルートへ置きましょう。

・事故防止また、プレーの進行に無駄がなくなるように出来る限りお互いの打球方向、落下地点の確認はしましょう。

・全員がグリーンオンした時点で後続組がティイングエリアに到着していたら安全を確保し避難後に充分注意し合図して打たせるように心がけてください。

・ゴルフは屋外でプレーをするスポーツです。天候不順であっても同伴プレーヤーを気遣い出来る限りハウスまで来場する様に心がけましょう。

資料ダウンロードはこちら

202004271141521587955312.pdf